| 1975 (昭50)
 | 長野市生まれ | 
| 1993 (平 5)
 | 小林陶春氏に師事 | 
| 1995 (平 7)
 | 台湾・故宮博物院・ベトナム陶芸視察 | 
| 1996 (平 8)
 | ミャンマー陶芸視察 | 
| 1997 (平 9)
 | 長野市に開窯 | 
| 1998 (平10)
 | 
入選 北信展(蒼透釉大鉢)入選 盆栽の器展(薔薇貫入釉盆器)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉組鉢)入選 陶芸財団展(蒼透釉大皿) | 
| 1999 (平11)
 | 
入選 伝統工芸新作展(薔薇貫入釉組鉢)入選 国展(粉引大鉢)入選 抹茶茶盌コンテスト(薔薇貫入釉平茶盌)入選 世界工芸コンペティション・金沢(薔薇)入選 陶芸財団展(御本手広口花入)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉平茶盌・薔薇の器)入選 一水会陶芸部展(薔薇貫入釉組鉢)入選 彩陶展(薔薇貫入釉大皿)入選 六花亭北の菓子器展(薔薇の器)入選 花の器コンテスト(薔薇貫入釉水盤)新人賞 I.A.C美術展(薔薇貫入釉平茶盌)長野陶芸教室講師(~2009)個展 長野朝陽館(薔薇貫入釉発表) | 
| 2000 (平12)
 | 
入選 日宝展(御本手花入)入選 雪のデザイン賞(雪の花園)入選 国際公募亜細亜現代美術展(薔薇貫入釉組皿)入選 酒の器(薔薇貫入釉ぐいのみ)入選 勤労者美術展(薔薇貫入釉茶盌)入選 一水会陶芸部展(薔薇貫入釉組皿)入選 抹茶茶盌コンテスト(薔薇貫入釉茶盌)奨励賞 生活陶器コンテスト(御本手大鉢)個展 小布施BUD(薔薇貫入釉カップ展・紫薔薇貫入釉を発表)二人展 青山蔦サロン二人展 松本工芸家ショップ聞グループ展 長野そごう | 
| 2001 (平13)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇の器)入選 金沢わんONE大賞(粉引茶盌・刷毛目茶盌)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉大皿・薔薇貫入釉組鉢)入選 勤労者美術展(薔薇貫入釉大皿)入選 全陶展(薔薇貫入釉組鉢)韓国陶芸視察個展 塩尻シャルドネ(くつろぎの器~萩・粉引展)個展 松本翁堂(薔薇貫入釉香炉展・オレンジ薔薇貫入釉発表)個展 鬼無里いろは堂(薔薇貫入釉の可能性・大皿発表)個展 長野平安堂(薔薇貫入釉銀彩展・銀彩発表)グループ展 東京くらしのギャラリーやよい | 
| 2002 (平14)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇貫入釉組鉢)入選 新日陶展(薔薇貫入釉大鉢)入選 大滝村北海道陶芸展(薔薇貫入釉大鉢)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉大鉢・薔薇貫入釉大皿)入選 一水会陶芸部展(薔薇貫入釉大鉢)厚生労働大臣賞(最高賞) 勤労者美術展(薔薇貫入釉大鉢)長野県工芸会 会員推挙個展 更埴やじろべえ「炎をいだく薔薇」(赤薔薇貫入釉と立体作品発表)個展 鎌倉三河屋個展 鬼無里いろは堂「砂漠の薔薇」(サンドブラストによる釉刻発表)個展 静岡千代田画廊「薔薇貫入釉の世界」個展 須坂ぶらり館「食の器 青磁・粉引展」(青白磁発表)グループ展 鬼無里いろは堂グループ展 東京くらしのギャラリーやよい | 
| 2003 (平15)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇貫入釉輪花大鉢)入選 韓国陶磁ビエンナーレ国際公募展(ROSE)入選 伝統工芸新作展(薔薇貫入釉組鉢)入選 日本陶芸展(薔薇貫入釉大鉢)入選 長野県美術展(薔薇貫入釉大鉢 耿風の薔薇)タイ・カンボジア陶芸視察個展 塩尻シャルドネ「光彩の薔薇」(グラデーション薔薇貫入釉発表)記念展 長野八十二文化財団ギャラリー82「作陶10周年記念 本間友幸新作展 薔薇貫入釉釉象嵌」(釉象嵌・灯りとり発表)二人展 松本翁堂グループ展 鬼無里いろは堂グループ展 松本蔵みーるグループ展 松本憩いの森 | 
| 2004 (平16)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇貫入釉四方皿 光彩の薔薇)入選 信州の工芸美術(薔薇貫入釉大皿)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉大鉢 耿風の薔薇・薔薇貫入釉大鉢)入選 2004ドイツ・オランダ・ベルギー美術賞展(薔薇貫入釉大鉢 光彩の薔薇)出品 長野県工芸会秀作選抜展個展 長野朝陽館「手のなかの器たち」個展 小布施Art&Craftよしのや「薔薇貫入釉色象嵌」(象嵌発表)個展 須坂ぶらり館「100丼展」(ビードロ釉発表)個展 八戸海辺のギャラリー左馬二人展 鬼無里いろは堂「青の波紋」 | 
| 2005 (平17)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇貫入釉四方皿 光彩の薔薇)入選 大阪工芸展(薔薇貫入釉大鉢)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉水盤・薔薇貫入釉大鉢 cat’s・eye)奨励賞 岡山セラミックコンペティション(薔薇貫入釉六角鉢)出品 長野県工芸会秀作選抜展個展 弘前中三百貨店美術画廊個展 那覇ピアチェーレ(ミント土薔薇貫入釉発表)個展 松本井上百貨店美術画廊個展 須坂ぶらり館「やりぶすま」穴窯習作展個展 八戸海辺のギャラリー左馬「灯り展」個展 小布施BUD・よしのや・笑鬼3会場「陶でJamる」(黒カイラギ釉発表)個展 弘前中三百貨店美術画廊「趣味の茶道具展」個展 八戸海辺のギャラリー左馬「茶道具展」二人展 名古屋APAホテル二人展 中野森田書店グループ展 東京大丸百貨店 日本陶芸展入選入賞招待者によるぐいのみ展グループ展 柏崎風の座 | 
| 2006 (平18)
 | 
入選 伝統工芸新作展(薔薇貫入釉大鉢)入選 多治見市美術展(薔薇貫入釉組鉢)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉花器 耿風の薔薇・薔薇貫入釉六角鉢 燃ゆる薔薇)出品 長野県工芸会秀作選抜展(薔薇貫入釉 耿風の薔薇)個展 仙台藤崎百貨店美術工芸サロン個展 静岡千代田画廊「陶の灯」個展 柏崎風の座個展 松本井上百貨店(黄薔薇貫入釉発表)個展 八戸海辺のギャラリー左馬二人展 須坂ぶらり館グループ展 小布施BUD「写真でJamる」 | 
| 2007 (平19)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇貫入釉六角大鉢)入選 菊池ビエンナーレ(薔薇貫入釉大鉢 光彩の薔薇)入選 日本陶芸展(薔薇貫入釉大皿 光彩の薔薇)入選 富士火災アートスペース(薔薇貫入釉花器 光彩の薔薇)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉大鉢 耿風の薔薇・薔薇貫入釉花器 翔)入選 一水会陶芸部展(薔薇貫入釉大鉢)ルーシーリー賞 hus-10陶芸作品展出品 池田町立美術館 絵画・写真・工芸等公募展(薔薇貫入釉立花瓶)個展 千曲La Foret「燃ゆる薔薇」(燃ゆる薔薇シリーズ発表)個展 中野信州中野銅石版画ミュージアム「本間友幸 薔薇貫入釉の陶展-無限の再生-」個展 須坂ぶらり館「薔薇貫入釉と織部」個展 広尾ギャラリー旬二人展 岡部町ギャラリー未来二人展 多治見織部うつわ邸(織部発表)二人展 青山ギャラリーけやきグループ展 東京大丸百貨店 日本陶芸展入選入賞招待者によるぐいのみ展グループ展 柏崎風の座グループ展 柏崎風の座(チャリティー展)グループ展 目黒色匂ふ出店 東京ドームテーブルウェアフェスティバル出店 小布施高井鴻山記念館出店 ナゴヤドームやきものワールド美術年鑑掲載開始 | 
| 2008 (平20)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇貫入釉四方皿 光彩の薔薇)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉花器 炎を抱く薔薇・大皿蒼翠の水面)入選 一水会陶芸部展(薔薇貫入釉大皿)個展 多治見織部うつわ邸「織部と薔薇貫入釉」個展 須坂ぶらり館「陶窯薔炎彩生活工芸展食の器」(天然灰釉発表)記念展 長野八十二文化財団ギャラリープラザ長野「作陶15周年記念 本間友幸新作陶芸展 孤高の薔薇」個展 銀座松屋アートスポット「薔薇の記憶」二人展 柏崎風の座二人展 つくばギャラリー彩花グループ展 目黒色匂ふグループ展 甲斐色匂ふグループ展 柏崎風の座グループ展 神楽坂色匂ふグループ展 須坂アルファミキグループ展 目黒色匂ふ出店 東京ドームテーブルウェアフェスティバル出店 小布施高井鴻山記念館信州の美術作家2008掲載H・C・A企画事務室開設陶窯薔炎彩 開窯 | 
| 2009 (平21)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇貫入釉組鉢)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉花器 薔薇の雫)出品 長野県工芸展秀作展個展 清里北澤美術館開館二十周年記念本間友幸「薔薇貫入釉陶芸展」個展 長野横文陶窯薔炎彩陶展個展 長野横文陶窯薔炎彩陶展(盆器発表)グループ展 新宿伊勢丹グループ展 神楽坂色匂ふグループ展 甲斐色匂ふグループ展 柏崎風の座グループ展 神楽坂色匂ふ事務所開き(展示会開催)出店 東京ドームテーブルウェアフェスティバル釉薬研究のため作品販売休止工房および事務室を安曇野に移転 | 
| 2010 (平22)
 | 
信濃毎日新聞社賞 長野県工芸展(自然釉花器)個展 長野善光寺「陶の灯り展」個展 鬼無里いろは堂個展 須坂ぶらり館「陶窯薔炎彩生活工芸展食の器」(唐津発表)二人展 長野横文「薔薇の器」グループ展 神楽坂色匂ふグループ展 甲斐色匂ふグループ展 小布施よしのや(豆皿発表)グループ展 神楽坂色匂ふグループ展 佐久元麻布ギャラリー佐久平出品 長野・伊那秀作作品展覧会六会場にて一人クラフト展 | 
| 2011 (平23)
 | 
入選 テーブルウェアフェスティバル(薔薇貫入釉四方皿 光彩の薔薇)入選 東京・ニューヨーク姉妹都市交流陶芸コンテスト(薔薇貫入釉茶盌)入選 国際陶芸展美濃(薔薇貫入釉大鉢 耿風の薔薇)入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉大鉢・薔薇貫入釉大鉢)個展 須坂ぶらり館「鼠志野」個展 東御すみれ屋「万緑の薔薇」(緑薔薇貫入釉発表)個展 越谷ギャラリーcrea「薔薇のいずみ」個展 小布施よしのや「陶窯薔炎彩陶展生活工芸展食の器 なみなみ」(民芸陶発表)二人展 松本「薔薇の器2」グループ展 甲斐色匂ふグループ展 神楽坂色匂ふグループ展 佐久元麻布ギャラリー佐久平チャリティー展 佐久元麻布ギャラリー佐久平(財)長野県文化振興事業財団・長野県共同事業「next」登録池坊550年祭記念事業にて長野県知事に献花(花器制作) | 
| 2012 (平24)
 | 
入選 現代茶陶展(薔薇貫入釉菓子器 燃ゆる薔薇)入選 テーブルウェアフェスティバル入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉陶板・自然釉水指)入選 東京陶芸展(薔薇貫入釉大皿 光彩の薔薇)奨励賞 東京陶芸展(瀬戸黒茶盌)個展 須坂ぶらり館「陶窯薔炎彩陶展 注ぐ器」(急須発表)個展 長浜黒壁美術館「長石釉志野と薔薇貫入釉」二人展 松本翁堂「薔薇の器展3」グループ展 長野・伊那「next 新世紀アーティスト展」グループ展 甲斐色匂ふグループ展 長野十二天グループ展 神楽坂色匂ふグループ展 山ノ内ロマン美術館「NAGANO新CONCEPTUS長野ゆかりの若手アーティスト十人展」グループ展 佐久元麻布ギャラリー佐久平招待出品 ナゴヤドームやきものワールドチャリティー展 佐久元麻布ギャラリー佐久平 | 
| 2013 (平25)
 | 
入選 長野県工芸展(青釉大鉢)個展 須坂ぶらり館(小鉢発表)記念展 長野八十二文化財団ギャラリープラザ長野「作陶20周年記念 本間友幸の陶技展」個展 八戸(穴窯作品発表)個展 梅田阪急二人展 松本翁堂「薔薇の器展4」グループ展 甲斐色匂ふグループ展 神楽坂色匂ふFacebook開始 | 
| 2014 (平26)
 | 
入選 長野県工芸展(薔薇貫入釉陶板 安曇野の風・青釉大鉢)出品 長野県工芸展秀作展(青釉大鉢)個展 須坂ぶらり館「陶窯薔炎彩陶展」(三彩発表)個展 伊那かんてんぱぱホール個展 小布施BUD 「陶窯薔炎彩陶展カップ展」個展 須坂割烹能登忠「パリ・ジャパンエキスポ招待出品記念展」個展 八戸三春屋百貨店美術画廊二人展 松本翁堂「薔薇の器展5」グループ展 甲斐色匂ふ招待出品パリ・ジャパンエキスポ長野県アンテナショップ銀座NAGANO常設展示 | 
| 2015 (平27)
 | 
入選 長野県工芸展(青釉組鉢・赤志野水指)出品 長野県工芸展秀作展(青釉組鉢・赤志野水指)個展 須坂ぶらり館「雪の華 亜鉛結晶」(亜鉛結晶釉発表)二人展 長野武井工芸店「薔薇の器展6」二人展 松本翁堂二人展 中野陣屋県庁記念館二人展 長野寺町商家二人展 梅田阪急グループ展 銀座NAGANOグループ展 小布施よしのやグループ展 柏崎風の座グループ展 立科コロシアムイン蓼科グループ展 伊那かんてんぱぱホールグループ展 神楽坂色匂ふ | 
| 2016 (平28)
 | 
入選 長野県工芸展(自然釉鉢・亜鉛結晶釉鉢 雪の華)入選 現代形の陶芸 萩大賞展Ⅳ(薔薇貫入釉大鉢 光彩の薔薇・備前花器)記念賞 第5回そば猪口アート公募展(薔薇貫入釉そば猪口)出品 長野県工芸展秀作展(亜鉛結晶釉鉢 雪の華)個展 須坂ぶらり館「磁石の器」(磁器発表)個展 八戸三春屋百貨店美術画廊二人展 伊那かんてんぱぱホール「薔薇の器展7」二人展 松本翁堂三人展 佐久元麻布ギャラリー佐久平「TRILOGY」グループ展 立科コロシアムイン蓼科グループ展 小布施よしのやグループ展 安曇野チロルグループ展 安曇野チロルグループ展 佐久元麻布ギャラリー佐久平 | 
| 2017 (平29)
 | 
入選 第6回そば猪口アート公募展(薔薇貫入釉そば猪口)入選 日本伝統工芸展(薔薇貫入釉大皿 光彩の薔薇)入選 明治村あかりアート展(薔薇貫入釉釉象嵌灯りとり)入選 むさしの陶芸展(紅志野花器)奨励賞 むさしの陶芸展(飴釉櫛目組鉢)信濃毎日新聞社賞 長野県工芸展(亜鉛結晶釉大壺 雪の華)個展 須坂ぶらり館「陶窯薔炎彩陶展」個展 御代田浅間縄文ミュージアム「本間友幸の自然釉 光炎の焼き締め陶」二人展 松本翁堂「薔薇の器展8」二人展 伊那かんてんぱぱホール「信州のガラスと陶」(瀬戸黒発表)グループ展 安曇野チロルグループ展 安曇野チロルグループ展 伊那かんてんぱぱホールグループ展 立科コロシアムイン蓼科グループ展 安曇野チロルグループ展 甲府色匂ふグループ展 安曇野チロルグループ展 神楽坂色匂ふグループ展 佐久元麻布ギャラリー佐久平出品 谷中和楽や | 
| 2018 (平30)
 | 
入選 有田国際陶芸展(薔薇貫入釉大鉢 光彩の薔薇)入選 長野県工芸展(亜鉛結晶釉花器・粉引花器)入選 美濃茶盌展(唐津沓茶盌)個展 須坂ぶらり館「陶窯薔炎彩陶展」(白釉・黒釉発表)記念展 安曇野高橋節郎記念美術館「作陶25周年記念 本間友幸作陶展」(紅志野発表)記念展 長野八十二文化財団ギャラリープラザ長野「作陶25周年記念本間友幸作陶展 雪・月・花」グループ展 安曇野チロルグループ展 佐久元麻布ギャラリー佐久平グループ展 立科コロシアムイン蓼科グループ展 甲府色匂ふグループ展 池田北アルプス展望美術館チャリティー展 銀座松屋日本陶芸クラブ特別賛助出品展示 京都大きな手展示 新宿大きな手展示 谷中和楽や常設展示和楽や | 
| 2019 (令 1)
 | 
入選 長野県工芸展(トルコ青大壺)入選 第8回そば猪口アート公募展(薔薇貫入釉陶胎漆器そば猪口)個展 須坂ぶらり館「陶窯薔炎彩陶展 カタモノ」個展 小布施おぶせミュージアム・中島千波館個展 小布施よしのや個展 八戸三春屋百貨店美術工芸サロングループ展 佐久市元麻布ギャラリー佐久平グループ展 池田北アルプス展望美術館グループ展 神楽坂色匂ふグループ展 甲府色匂ふグループ展 佐久元麻布ギャラリー佐久平展示 酒舗清水屋展示 谷中和楽や一門展 小布施おぶせミュージアム・中島千波館 | 
| 2020 (令 2)
 | 
個展 須坂ぶらり館「陶窯薔炎彩陶展」Instagram開始個展 池田北アルプス展望美術館「本間友幸作陶展 刻の結晶」 |